【「クラシックギターと何が違うんですか?」】

■ 第3回 「フラメンコギター」という楽器とは?

フラメンコギタリスト池川寿一の
 「人生はラスゲアード!」
————————————————

さて、先月から始まった新コーナー、
本編、第3回目です。

20140508b

……今日、わたしたち、似てるって言われました!
Toshi & 満ちるを結成しなくっちゃ(笑)。

以前の記事は、こちらからご覧くださいね:

こんにちは、フラメンコギタリスト池川寿一です。
今回はフラメンコギターという楽器について解説したいと思います。

よく「クラシックギターと何が違うんですか?」という質問を受けます。

形状はほとんど同じですが、
フラメンコギターの方が
ボディの厚さが少し薄くできています。

これは、フラメンコらしい
歯切れのいい音を出すためと言われています。

また、フラメンコ独特の奏法の一つに
「ゴルペ」という技術があるのですが、
この「ゴルペ」を使うために、
楽器に工夫がされています。

「ゴルペ(Golpe)」とは
スペイン語で「叩く」という意味です。

その名の通り、フラメンコギターは
「弾きながら叩く」という動作が良く出てくるので、
より力強い音を出すことが出来るんですね。

そのため、ボディの表面板には
キズ防止のためのゴルペ板が貼ってあります。

大きな違いは以上の2つです。

最近ではクラシックでもフラメンコでも
両方使えるギターも増えてきました。

クラシックギター でも
フラメンコを弾くことは問題ありませんが、
キズ防止のためのゴルペ板は必ず貼りましょう。

私も以前貼らずに叩きまくったら、
ギターに穴が開きました(笑)

★実践★
フラメンコを観に行こう!

YouTubeなどを活用して
色々なフラメンコの映像は
もうご覧いただけたでしょうか?

次は実際に生のフラメンコに触れてみましょう。

やはり音楽は生のライブに触れるのが一番です。

特にフラメンコダンサーの
激しい足技やスカート使いは必見です。

フラメンコのライブは、
インターネットで探すことができます。

「タブラオ」※ と検索すると
各地のタブラオのホームページを観ることができます。

※タブラオ=フラメンコのショーを見せるレストランのことです。

また「フラメンコ」「ライブ」などで検索すると、
ライブハウスやイベントなどで
フラメンコを観ることが出来るかもしれません。

ぜひフラメンコへのアンテナを張って、
生で観る機会を作ってみてくださいね。

…ついでに私のライブにも来てください(笑)
ライブ情報はこちらからご覧いただけます。

次回はギターの選び方について紹介したいと思います。

それでは、iHasta Luego!(またね!)

~すべての人に情熱と元気と感動を
フラメンコギター池川寿一
http://www.flamenco-life.biz/lesson/

なるほど、なるほど!

最近ではフラメンコとクラシック、
両方使えるギターもあるんですね!

フラメンコとボサノヴァ、
両方持ち替えずに弾けるといいなあ^^

池川さんのフラメンコギターの教科書(重版おめでとう!)の中に、

フラメンコギターでファンクを弾いてみた

というコーナーがあり、個人的にツボでした。

フラメンコギタリストを目指す方はもちろん、
ジャズやロック、ファンクギターのリックを
フラメンコギターで指弾きしたら結構イケますよ!

お試しあれ!

Have a great weekend!
満ちる

(このギターコラムについて)

昨年、著書などを通じて知り合い意気投合した
フラメンコギターの池川寿一さん。

情熱!元気!感動!
日本情熱化計画!!

琴線のふれあう会話から、
お互いの活動を支援し合う仲間になりました。

先月よりスタートしたギターコラム、
フラメンコギタリスト池川寿一の
人生はラスゲアード!

不定期配信ですが、当面は
金曜日の早朝に出していきますので、
気になる方は今すぐご登録を!

なりたいギタリストにグン、と近づくメールマガジン
ギター・インスピレーション・ジャーナル

The following two tabs change content below.
笑 満ちる(えみ・みちる)

笑 満ちる(えみ・みちる)

東京を中心に全国各地対応!バイリンガルMC・シンガー ・ギタリスト 笑 満ちる(えみ・みちる)|Emmy Michiru is a Bilingual MC, Guitarist, Singer in Tokyo. Ask for booking now! ご覧のサイト emmymichiru.comでは、主に演者としての情報発信を行います。音楽教育家・ミュージックライフスタイリスト®としての発信は、music-life.styleで行っています。

関連記事